top of page
検索


「なぜ?」を大切にしよう
いつもありがとうございます。 塾長の森です。 フェリーチェ・共愛学園小第1回目入試結果が発表されましたね! まだご連絡をいただいていない方もいますので、塾内の結果は、また後日公表いたします。 さて、今回のテーマは 「なぜ?」を大切にしよう です。...
大輔 森
2023年9月23日読了時間: 1分
閲覧数:186回
0件のコメント


磁石の力で進むクルマ!マグネットカーを作りました。
今日のステモンブログはベーシッククラスのレッスンの様子です。 今回は、ブロックと磁石を使いマグネットカーを作りました。 (また、もう少し先のレッスンではブロック+電気のレッスンもあり、 電動のこぎりなども作る予定です♪)...
ゆうこ たかはし
2023年9月19日読了時間: 1分
閲覧数:127回
0件のコメント


「人生ゲーム」の紹介文を書かせていただきました。
タカラトミーさんから発売されている「人生ゲーム」最新版の紹介文を書かせていただきました! オンラインゲーム全盛の時代ですが、時には、「人生ゲーム」のようなアナログなゲームで、家族で楽しむのも良いのではないでしょうか? 紹介文掲載URL...
大輔 森
2023年9月16日読了時間: 1分
閲覧数:118回
0件のコメント


今月は速解力検定&入試に必要な読書スピードについて
今月は速解力検定です。 はじめての検定で、まだ長文に慣れておらず、問題文の長さに絶望した生徒もいるのではないでしょうか。 そんな長い文章もすらすらと読めるように、こつこつとトレーニングをがんばりましょう! 試験では、解く時間や書く時間に約6割が必要と言われています。...
shindaiyamazaki
2023年9月14日読了時間: 2分
閲覧数:921回
0件のコメント


秋の紹介キャンペーン
ただいま、秋の紹介キャンペーン実施中です! 特典として、ご紹介いただいた塾生の方、新規入会者の方、それぞれに5000円分の図書カードを進呈します。 塾生の方に、紹介用紙を配布しておりますので、それに必要事項をご記入の上、入会者の初回の授業までにご提出ください。用紙は各教室で...
大輔 森
2023年9月12日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント


ロボコン完結編
今日のステモンブログは、プロロボコースのレッスンの様子です。 今回は前回に引き続き、ステモンのロボコン2023の完結編になります。 最初にキットに入っていた主な材料は、モーター2つとスイッチとコード、 そしてストローでした。...
ゆうこ たかはし
2023年9月11日読了時間: 1分
閲覧数:68回
0件のコメント


ロボットボールを動かして迷路をクリア!
今日のステモンブログは、キンダリークラスのレッスンの様子です。 8月から、年中の新しい生徒さんが入会されました😊 今回のレッスンでは、スフィロミニというボール型のロボットを、 タブレットを使って動かすレッスンをしました。...
ゆうこ たかはし
2023年9月4日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント


体重計に乗ろう!
9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きますね。 我が子が通うこども園では、通常今の時期から外で運動会の練習を始めるそうなのですが、あまりの暑さがそれが出来ず、当日のプログラム内容を変更せざるを得ないということになったようです。...
大輔 森
2023年9月1日読了時間: 2分
閲覧数:99回
0件のコメント


第1回小学校受験模試結果
いつもありがとうございます。塾長の森です。 8月20日と27日に実施した、第1回小学校受験模試の結果のご報告です。 対象は、県内の小学校(共愛学園小、GKA、フェリーチェ、群大附属)進学を希望する年長さんになります。 ーーーーーーーーー...
大輔 森
2023年8月28日読了時間: 1分
閲覧数:264回
0件のコメント


ブロックで本当に動く自転車を作ってみました!
今日のステモンブログは、ベーシッククラスのレッスンの様子です。 今回は、歯車とチェーンの仕組みを学び、自転車を作りました。 チェーンの代わりにはゴムを使用しましたが、実際にペダルを回すと きちんと動きます。 大きさの違う歯車同士をチェーンで繋ぐことで、足で漕ぐ1回転よりも...
ゆうこ たかはし
2023年8月28日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント


自分が思っている以上に「〇〇」です。
いつもありがとうございます。 塾長の森です。 我が母校、慶應義塾高校野球部が決勝進出を決めました。 私は、そこまで母校愛があるわけではないですが、それでも勝利後、校歌が流れた時には、ぐっとくるものがありました。 ちなみに慶應義塾高校は、たしか私の1つ下か2つ下の代あたりから...
大輔 森
2023年8月21日読了時間: 2分
閲覧数:136回
0件のコメント


ロボコン続編
今日のステモンブログはプロロボコースの様子です。 夏休みの期間はロボコンに挑戦中です。 現在は、紙コップを運ぶためのロボを完成させるべく 作製に励んでいます。 どうやったら、高いところの紙コップを取れるか コップのどこを掴めば落としやすいか...
ゆうこ たかはし
2023年8月21日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント
群馬テレビに出演します。
いつもありがとうございます。 塾長の森です。 本日から通常授業が再開になっております。 夏期講習もまだ受付けておりますので、ご希望の方は、各教室までご相談ください。 さて、明日18日(金)22時~放送の「ビジネスジャーナル」(群馬テレビ)に出演します。https://www...
大輔 森
2023年8月17日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


「かもしれない勉強」をしよう
某中古車販売店の不正が世間を賑わせていますが、今回はそれにも関わるお話です。 車を運転するときには、『だろう運転』でなく『かもしれない運転』を心がけましょうという言葉を聞いたことがありますでしょうか?車の免許をお持ちの方は、教習所や免許更新の時に教官から話をきいたことがある...
大輔 森
2023年8月7日読了時間: 2分
閲覧数:99回
0件のコメント


宇宙を知ろう!
今日のステモンブログはキンダリークラスの様子です。 今回のテーマは宇宙です! 地球や月、太陽や太陽系の惑星について学んだあとに 一番気になった惑星をお絵描きしました。 ブロックでは、人工衛星を作りました。 身近なテーマではないかもしれませんが、色々なこと、ものに触れ...
ゆうこ たかはし
2023年8月7日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


遊園地の乗り物、バイキングをつくりました。
今日のステモンブログは、ベーシッククラスのレッスンの様子です。 今回は、振り子のレッスンです。 まずは、おもりの重さや振り幅、棒の長さを変えると振り子の周期 (一往復する時間)がどう変わるか、変わらないかを実験しました。...
ゆうこ たかはし
2023年7月31日読了時間: 1分
閲覧数:56回
0件のコメント


速読解力検定の結果がきました!
速読解力検定の結果は7/21以降、授業時に返却しています。 今回の進級者は、7名でした!おめでとうございます!! S・O君(小2) 未⇒準8級 G・O君(小4) 未⇒準7級 M・Kさん(小5) 7級⇒準5級 R・K君(中1) 4級⇒3級 H・N君(小4) 4級⇒3級...
shindaiyamazaki
2023年7月27日読了時間: 1分
閲覧数:115回
0件のコメント


幼児の学力は「勉強×遊び」で楽しく伸ばそう
いつもありがとうございます。塾長の森です。 今日のテーマは、 ~幼児の学力は「勉強×遊び」で楽しく伸ばそう~です。 幼児は(そうでなくてくてもそうですが)興味があること、楽しいことは、すぐに覚えますし、集中力も持続しますよね!...
大輔 森
2023年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:107回
0件のコメント


ロボコンに挑戦の夏休み!
毎日暑い日が続いていますが、夏休みが始まりましたね! 思い出たくさんの夏休みにできたらと思っている我が家です。 今回のステモンブログは、プロロボコースのレッスンの様子です。 夏休み中はロボコンの予選会、ステモンカップに向けてのレッスンになります。...
ゆうこ たかはし
2023年7月22日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


旅を学びに!
いつもありがとうございます。塾長の森です。 群馬県内多くの学校が夏休みに入りましたね! 夏休みの宿題はたくさんでましたか? 塾では、今週末読書感想文の書き方講座を開催します。まだ申込は間に合いますので、ご希望の方は、伊勢崎校まで直接電話をお願いします!...
大輔 森
2023年7月21日読了時間: 2分
閲覧数:87回
0件のコメント
bottom of page