top of page
検索
ゆうこ たかはし
4 日前読了時間: 1分
キンダリークラスの振り返り
こんにちは。ステモン担当の高橋です。 本年もよろしくお願いいたします。 さて、今回は今までご紹介できなかったキンダリークラスのレッスンの様子を まとめてみました。 キンダリークラスでは、ブロックでの製作はもちろんですが 工作も子供達の楽しみのひとつです!...
閲覧数:7回0件のコメント
大輔 森
1月6日読了時間: 2分
インテンシブコース(グループ指導コース)体験会のお知らせ
いつもありがとうございます。 塾長の森です。 2月に実施をします「小学生インテンシブコース」の無料体験会・説明会のご案内です。 ◆内容:授業体験会・保護者説明会 ◆対象 新小1~小4 ◆日程 新小1&2:①2月11日 11:00~12:00 ②3月9日11:00~12:00...
閲覧数:10回0件のコメント
大輔 森
1月4日読了時間: 1分
新年明けましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。 塾長の森です。 本年もよろしくお願いいたします。 まだまだお正月モードといきたいところですが、 受験生は、受験目前です!ラストスパート頑張ろう。 受験生でない皆さんも、冬休みの宿題は終わりましたでしょうか?...
閲覧数:15回0件のコメント
ゆうこ たかはし
2024年12月5日読了時間: 1分
ゴールまで運べるかな?
こんにちは。ステモン担当の高橋です。 今日は、アドバンスクラスのレッスンの様子です。 今回は、みんな大好きなスライダーをブロックで製作しました。 ピンポン玉を落とさずゴールまで運ぶコースを考えます。 コースには必ず直角を作るのがゲームのルールです。...
閲覧数:10回0件のコメント
大輔 森
2024年12月3日読了時間: 2分
学習は、良い土壌づくりから。
いつもありがとうございます。塾長の森です。 今日は久しぶりにうれしい報告があったので、久しぶりにブログをアップします。 現在高校1年生のTくん 年中さんくらいから中学卒業まで塾に通っていて、高校は県内のトップ高校に進学しました。...
閲覧数:25回0件のコメント
ゆうこ たかはし
2024年11月18日読了時間: 1分
ボタンプログラミングでクルマを動かせ!
こんにちは。ステモン担当の高橋です。 今日は、ベーシッククラスのレッスンの様子です。 ベーシッククラスでは、ブロックやタブレットの授業のほかに こんなレッスンもあります😊 これは、ボタンプログラミングロボです。 ロボには、前や左右のボタンがあり、ボタンを5回押すごとに1秒...
閲覧数:7回0件のコメント
Ridden Johnny
2024年11月6日読了時間: 1分
チャレンジすることの大切さ
皆さんこんにちは!講師の赤田です(^^♪ 年内最後の3連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。 私は先日の日曜日(11/3)に 第34回ぐんまマラソンに参加してきました。 今年も10kmで参加してきました。 もともと、駅伝やマラソンを見るのが好きで テレビで見ていました。...
閲覧数:23回0件のコメント
ゆうこ たかはし
2024年11月1日読了時間: 1分
幼児のプログラミングレッスン
こんにちは。ステモン担当の高橋です。 今日は、キンダリークラスのプログラミングレッスンの様子です。 今回のレッスンでは、スフィーロというボール型のロボットを 色々な操作方法で動かすレッスンをしました。 みんなで協力しながら作製した迷路を、タブレットで操作してクリアしたり、...
閲覧数:7回0件のコメント
ゆうこ たかはし
2024年10月17日読了時間: 1分
ステモン アドバンスクラス 夏休み編
ご無沙汰しております!ステモン担当の高橋です。 本日のステモンブログはアドバンスクラスの ロボコンレッスンの様子です。 夏休みの間は、9月に開催のステモンカップ2024の大会に 向けて、一から手作りのロボットを製作しました。 支給されるメインの材料は、モーター3個のみです。...
閲覧数:22回0件のコメント
Ridden Johnny
2024年10月14日読了時間: 2分
飛んだよ!紙ひこうき‼当てたよ!射的!!
皆さん、こんにちは!講師の赤田です(^^♪ 昨日伊勢崎セブンナッツスタジアムで行われた 「伊勢崎ドリームフェスタ2024」に 森大塾として出店してきました!! ご来場していただいた、お子様たちに 「紙ひこうき」と「射的」でお出迎え(^^)/...
閲覧数:16回0件のコメント
大輔 森
2024年10月9日読了時間: 1分
前橋駒形校LINEアカウント再登録のお願い
いつもありがとうございます。 森大塾塾長の森です。 前橋駒形校のLINEアカウントが操作ミスにより削除されてしまいました。 そのため、大変お手数をおかけいたしますが、新アカウントへの再度のご登録をお願いできればと存じます。...
閲覧数:33回0件のコメント
shindaiyamazaki
2024年9月28日読了時間: 2分
受験生必見!FUTURE-思考力・判断力・表現力講座-
FUTURE-思考力・判断力・表現力を養う特別講座- 10月の実施予定日です。 「自分の意見をうまく書けない」という悩みを持った生徒のための講座です。 1回からお申込みいただけて、毎回違う内容をやっていきます。 *毎月、日曜日に伊勢崎校・高崎校で実施予定ですが、中止となる場...
閲覧数:13回0件のコメント
大輔 森
2024年9月24日読了時間: 2分
10月のお知らせ
●10月・11月のお休みについて 10月・11月のお休みは以下の通りです。 10月: 12日(土)、14日(月)、24日(木) 11月 : 4日(月)、8日(金)、9日(土)、20日(水)、26(火) ●全国統一小学生テスト中止のお知らせ...
閲覧数:219回0件のコメント
大輔 森
2024年9月18日読了時間: 2分
2024年度 第2回小学校受験模試について
【日程】(各回定員10名) 10月20日(日) □午前回 9:30-11:00 @伊勢崎校 □午後回 12:00-13:30 @伊勢崎校 *全日程同じ課題を出題します。原則1日程のみ申込ください。 【試験内容】...
閲覧数:130回0件のコメント
大輔 森
2024年9月10日読了時間: 1分
英検2次試験対策
英検2次試験対策についてお知らせします。 対策方法は2通りになります。今回の検定から、試験管経験者による対面での模擬試験形式の練習だけでなく、アプリを使用した対策もご受講いただけます。2次試験対策も繰り返し取り組むことで自信を持って取り組めるようになります。そのため、両方の...
閲覧数:85回0件のコメント
大輔 森
2024年9月10日読了時間: 1分
10月~12月の休校予定
お世話になっております。 10月~12月の休校予定を共有させていただきます。 ◆10月12、14,24 ◆11月4,8,9,20,26 ◆12月6,7,12,18,30,31 休校日にお越しにならないようお気をつけください。
閲覧数:34回0件のコメント
大輔 森
2024年9月2日読了時間: 2分
「非認知能力と受験」
いつもありがとうございます。塾長の森です。 本日は「非認知能力と受験」についてお話したいと思います。 非認知能力と大学受験の関係は、近年ますます注目されるようになっています。従来の大学受験では主に学力テストや成績が重視されてきましたが、非認知能力の重要性が認識されるようにな...
閲覧数:49回0件のコメント
shindaiyamazaki
2024年8月30日読了時間: 2分
FUTURE講座、今年度もやります!
昨年度から実施しています、 思考力・判断力・表現力を養う作文・小論文対策の特別講座 を今年度も実施します! 「自分の意見をうまく書けない」という悩みを持った生徒のための講座です。 1回からお申込みいただけて、毎回違う内容をやっていきます。...
閲覧数:14回0件のコメント
大輔 森
2024年8月27日読了時間: 2分
9月のお知らせ
●9月のお休みについて 9月のお休みは以下の通りです。 9月: 3日(火)~6日(金)、14日(土) 、16日(月) ●小学校受験アンケートについて 共愛、フェリーチェの入試を受験する方を対象に、小学校受験アンケートを配布いたします。...
閲覧数:212回0件のコメント
大輔 森
2024年8月26日読了時間: 2分
幼児期から「非認知能力」を育てよう
いつもありがとうございます。塾長の森です。 久しぶりのブログ更新になります。 今回は「非認知能力」について。 「非認知能力とは」 非認知能力とは、知能検査や学力検査では測定できない、人の心や社会性に関係する能力です。具体的には、次のような能力が非認知能力に含まれます。 •...
閲覧数:19回0件のコメント
bottom of page