top of page

ロボコン完結編

  • 執筆者の写真: ゆうこ たかはし
    ゆうこ たかはし
  • 2023年9月11日
  • 読了時間: 1分

今日のステモンブログは、プロロボコースのレッスンの様子です。

今回は前回に引き続き、ステモンのロボコン2023の完結編になります。


最初にキットに入っていた主な材料は、モーター2つとスイッチとコード、

そしてストローでした。


ree

この材料からコップ回収のミッションロボを作ることになりました。

レッスンとしての見本は左下になりますが、生徒さんは高いコップを

取るために高さをだし、コップがとれやすいよう竹串を使って工夫を

しました。


レッスンの見本↓

ree

生徒さんの作品↓


ree

生徒さんも初めてのロボコンでしたが、既製品が多い今の世の中で、

自分で一から作製していく過程は、とてもおもしろかったようです。

また、紙ストローや、段ボール、竹串や発泡スチロールなどで作製しているので

簡単に壊れてしまったり、メンテナンスも大変でしたが、レッスンの回数とともに

愛着が湧いてくるのも不思議なものです。

そして、どうしても時間が限られているレッスンなので、レッスン以外で作製時間を

作ることも、より良いものをつくるポイントかもしれません。

来年の夏休みには、より多くの生徒さんと挑戦できたらと思います😊

2分間の競技時間を編集してみました。

*音声あり









 
 
 

最新記事

すべて表示
学力テスト対策のお知らせ

お世話になります。塾長の森です。 9月度の学力テストに向けた対策講座を実施いたします。 9月度の学力テストにお申込みいただいた方はもちろんのこと、フェリーチェ小の方は、学校で実施される「私学テスト」の対策としてご利用いただけます。...

 
 
 

コメント


bottom of page