top of page

スクラッチでミニゲーム作り

  • 執筆者の写真: ゆうこ たかはし
    ゆうこ たかはし
  • 2023年10月5日
  • 読了時間: 1分

今日のステモンブログは、プロロボコースのレッスンの様子です。

今回はスクラッチを使い、ボールをキャッチするミニゲームを

作りました。

このミニゲームは、今までレッスンで習った乱数、座標、変数、

条件分岐などを組み合わせた復習のレッスンです。


例えば、ボールが上からのみ、落ちるようにするには座標の知識が必要になります。

また、ランダムに落ちるようにするには乱数を使い、

得点や残り時間をゲームに組み込むには変数が必要です。

さらに、ボールがキャラクターに

触れる→得点が加算される→ボールが消える。

触れない→下まで落ちたらボールが消える。

など条件分岐を使いプログラミングをしていきます。

一見単純なゲームにも見えますが、学んだ知識を使って思い描いた通りに動くよう、

正しく命令ブロックを並べていくことがポイントです。


スクラッチは、パソコンとネット環境があればご家庭でも出来ますので、

知識を身に付け自分専用のゲームを作るのも楽しそうですね♪




ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
学力テスト対策のお知らせ

お世話になります。塾長の森です。 9月度の学力テストに向けた対策講座を実施いたします。 9月度の学力テストにお申込みいただいた方はもちろんのこと、フェリーチェ小の方は、学校で実施される「私学テスト」の対策としてご利用いただけます。...

 
 
 

コメント


bottom of page