top of page
  • 執筆者の写真大輔 森

「自主性」ってなんだ??

更新日:2023年2月26日



塾長の森です。


今回のテーマは「自主性」について。


よく、「自主性を重んじる」という教育方針を掲げている学校やご家庭がありますが、この「自主性」とは一体何なのでしょうか?


「ただ自らの欲求に従って、自ら行動を選択すること」が自主性なのでしょうか?

おそらく、保護者のみなさんがイメージする「自主性」とはそういったものではないと思います。


「自らの欲求も加味しつつも、論理的にに物事を判断し、自らの言動を選択していく」ことが、みなさんのイメージする「自主性」なのではないでしょうか(もちろんほかにもあると思います)。


うちは子供の自主性に任せているので、

「こどもがやりたいって言っているので、やる」

「こどもがやりたくないって言っているので、やらない(やめる)」

という話を聞くことがありますが、

それは、正しい「自主性」が発揮されての選択なのかな?と疑問に思うことがあります。


そもそも「子供の自主性」と言いつつ、保護者の方が誘導している場合もありますが、本当に子供に選ばせているのであれば、是非以下の問いを(幼児だったとしても)子供と一緒に考えて欲しいです。


・それをやること(やらないこと)によるメリットとデメリットを考える。

・そのメリットとデメリットを天秤にかけてどちらが大きいのか。


このようにメリットとデメリットを比べることは冷静にしてほしいと思います。


例えば、

・「水泳をならいたい!(できれば選手コースでがっつりやりたい!)」

  ☆メリット

   ・泳げるようになる。

   ・市や県の大会などで入賞するくらいになるかもしれない。

   ・好きな子にプールの授業でかっこいいところ見せられる。

   ・基礎体力がつく。持久力がつくからマラソンも速くなるかもしれない。

   ・忍耐力がつく。



  ☆デメリット

   ・時間的、金銭的理由から1つ習い事をやめなければならない。

   ・自分の自由時間が減る。

   ・受験勉強に差し支えるかもしれない。

   ・肩幅が広くなる(メリットかも?)

   ・塩素で髪の毛が傷む



 このようにメリットとデメリットを考えて、そのデメリット以上に魅力があることなのか(すべきことなのか)を判断してもらえると良いと思います。


これくらいまで、考えた上で、「やる」「やらない(やめる)」という判断ができることが、「自主性」なのではないでしょうか?



ーーーーーーーー

森大塾「考える力を育てる塾」

 ・小学校受験:共愛学園小、フェリーチェ、GKA、群大附属小などの県内小学校やその他首都圏受験にも対応。

  ・中学受験:四ツ葉中、中央中等中、太田中などの公立中高一貫校、農二・共愛・樹徳中などの県内私立中。その

       他首都圏難関私立中にも対応。

  ・高校受験:県内外高校対応。首都圏難関私立高校受験にも対応します。




  

  



閲覧数:162回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2024年度第1回小学校受験模試のお知らせ

【日程】(各回定員10名) ①8月25日(日) □午前回  9:30-11:00 @伊勢崎校 □午後回 12:00-13:30 @伊勢崎校 ②9月1日(日) □午前回  9:30-11:00 @伊勢崎校 □午後回 12:00-13:30 @伊勢崎校 *全日程同じ課題を出題します。原則1日程のみ申込ください。 【試験内容】 ペーパー(筆記)試験・日本語面接・行動観察 *保護者面接は行いません。また、

bottom of page