top of page
  • 執筆者の写真大輔 森

「磁石のふしぎ」



いつもありがとうございます。塾長の森です。

先月から、幼児クラスでは「磁石」について学んでいます!


「磁石がくっつくもの」を探すところから始めて、「N」や「S」などの意味についても、実験を通して理解を促しています(そのほか色々な実験をしました!)。


「磁石にくっつくものはどれか」というのは、小学校受験でも出題されることがありますね。ただ覚えるだけでなく、実際にやってみると、記憶に残りやすいと思います。


幼児期は、遊びの延長で多くのことを学ぶことができる大切な時期です。是非ご嘉千絵でも色々な刺激を与えてあげえてください!





閲覧数:85回0件のコメント
bottom of page