top of page
執筆者の写真ゆうこ たかはし

幼児のプログラミングレッスン:イモ虫ロボを動かそう

今週のステモンブログはキンダリークラスの様子です。

今回は、プログラミングのレッスンでイモ虫のロボットを動かしました。

プログラミングとは、思い通りの動きをするように、順序を考えたり指示を与えることです。

このイモ虫ロボには、矢印の方向が書かれたダイヤルが5つあり、これらを上から順に並べて目的地まで連れていく道順を考えます。


今回はリサイクルをテーマに、どんなものが何に新しく生まれ変わるかを学びました。

(例えば牛乳パックがトイレットぺーパーやティッシュペーパーに)

また、土にかえるものとリサイクルできるものを知り、ごみカードをいも虫の乗せて

ごみ箱まで連れていくレッスンをしました。


新しい生徒さんもさらに増えました。

生徒さん同士の交流も大切にしていきたいと思います。😊















閲覧数:59回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page