いつもありがとうございます。塾長の森です。
本日も、小学校受験のペーパー対策について。
今日は、上の図のような重なり図形の問題です。「左の図の中で、下にある形を探して、右の図に〇をしなさい」というような問題ですね。
難しくなってくると何個も図形が重なったり、下から2番目の図形は?というような聞き方になったりします。
この問題の指導ポイントは、まず実感させることが大切ですね。実際にやってみて、下にある形は上の形に隠れる(欠けずに見えてるものが一番上)ということを実感させましょう。また複数の図形が重なっている時は、「一番上の図形を取ると次に全部見える図形はどれか」ということを順に確認していきましょう。
例えば、3枚図形が重なっていて一番下を問われるとき、いきなり一番下を考えるのは大変かもしれません。その場合、プリントでやるときも、上から1つずつとっていって、何が最後に残るのかを考える方がイメージがつきやすいと思います。
小学校以降の算数・数学でも重なった部分の面積を出す問題など応用問題で出ることがありますので、幼児期のうちからトレーニングしておくと、将来につながると思います。
---------------------
群馬の小学校受験なら「森大塾」
共愛・GKA・フェリーチェ・群大附属など
小学校受験をご検討の方は、早め早めに対策を行いましょう。
やはり、早い時期から学習を始めている子は、「後伸び」が違います!
先を見据えた子育てをしていきましょう!
---------------------
Comments