top of page

一般常識をみにつけよう!

執筆者の写真: 大輔 森大輔 森

更新日:2023年2月11日


いつもありがとうございます。

塾長の森です。

今日は雪ですね!子供のころはうれしかった覚えがありますが、今はそうではないですね。。。雪かきをしたくないので、お願いだから積もらないでください!!



それでは、本日のテーマです。

「一般常識をみにつけよう!」


昨日も今日も、たまたま野球に関する表現が、国語の読解問題ででてきたのですが、

「三振」「三球勝負」「アウト」などの野球用語が分からず、文章の意味がつかめなかった生徒がいました。


たしかに、一昔前は、毎日のように野球中継をテレビでやっていたので、あまり興味がなかったとしても、比較的目にする機会はあったと思いますし、なんとなくルールも分かったと思いますが、今は、自分から能動的に見ようと思わないと、中々目にする機会がないですよね。


とはいえ、野球に限らず、どんなことでも「広く浅く」でよいので知ってくことは、読解問題を解く上で大切です。また、人と良いコミュニケーションをとる上でもプラスになると思います。


こういった情報は、勉強だけでは賄いきれません。例えば、選り好みをせず色々なテレビ番組や動画を見てみるのも一つなのではないでしょうか。

子供たちに色々な情報に触れる機会を作ってあげましょう。







Comments


bottom of page