top of page
  • 執筆者の写真ゆうこ たかはし

どんなコマが長くまわる?丸くないコマって?


今回のステモンのベーシックレッスンは重心=重さの中心を学び

色々な物(定規、ペン、ハサミ、いびつな紙など)の重心探しをしました。


その後は、どんな形にするとコマは長くまわるのか、丸くなくてもコマは回るのかなど

みんなで色々なコマを作り、たくさん試して遊びました。


生徒さんのなかには、歯車を重ねてコマを作っていくのですが

「少し重い歯車を下にいれると安定する!」と

自分で作り試していく過程で、新たな発見をしていました。

ステモンのレッスンは、正解は一つとは限りません。

一緒に学ぶ仲間と協力し試行錯誤をしながら、自分なりの答えを作り上げていく事で

創造力や論理的思考力を育みます。





各校で無料体験も随時受付中です!

お気軽にご連絡下さい。


閲覧数:70回0件のコメント

最新記事

すべて表示

いつもありがとうございます。塾長の森です。 1月以降、「不登校サポートクラス」を開講する運びになりましたので、ご報告いたします。 ①開講目的 何らかの事情で、学校やこども園等に通うことができない、いわゆる「不登校(不登園)」の子をサポートするために開講いたします。 不登校(不登園)になる理由は様々ですが、将来再び学校に戻ることや受験のことを考えると「学習は止めたくない」と考える生徒や保護者の方は一

bottom of page