top of page
検索
shindaiyamazaki
2024年5月9日読了時間: 1分
受講成績確認サイト&5月のスピードマスターズ
受講成績確認Webサイトのご案内です。 速読解力講座で行っているトレーニングの受講成績やもらった成績表を、ご自宅のPC・スマホなど、教室外の環境から確認することができます。 閲覧後は、お子様の日頃の頑張りを褒めてあげて下さい。...
閲覧数:74回0件のコメント
shindaiyamazaki
2024年3月7日読了時間: 1分
今月のスピードマスターズ&オンライン体験会開催
今月のスピードマスターズは、「おなじもの(言葉)」です。 表示された単語を覚えて、覚えた単語と同じ選択肢を素早く選ぶトレーニングです。 画面を広く見て、イメージとしてかたまりでとらえるようにやってみましょう。 以下、速読オンライン体験会開催のお知らせです! ◆ 日程...
閲覧数:77回0件のコメント
shindaiyamazaki
2023年12月4日読了時間: 1分
今月は速解力検定演習&来月は速読解力検定
今年度最後の速読解力検定が1月に実施されます。 検定月のみの受講も可能なので、ぜひ受検してみてください。 今月は「速解力検定演習」が実施されています。 ~速解力検定演習とは~ 深く読み込み、速く正確に解く速度が求められる実践的な確認テストです。...
閲覧数:61回0件のコメント
shindaiyamazaki
2023年11月11日読了時間: 1分
【速読】8月・9月のスピードマスターズのランキング発表
8月と9月のスピードマスターズのランキングを各教室に掲示しています。 ランクインしているかどうかチェックしてみてください。 8月の種目では、低学年の生徒が上位にランクインしていました! 11月のスピードマスターズの種目は、「みつけて」です。(下の画像のような問題です。)...
閲覧数:81回0件のコメント
shindaiyamazaki
2023年10月6日読了時間: 2分
9月速解力検定終了&小論文や作文の特別講座開講
9月の速解力検定、おつかれさまでした! 普段は速読を受講していないけれど、9月だけ速読を受講し、何度かトレーニングをして9月の最後に検定を受けた生徒もいました。 今自分がどれくらいのスピードで読み解けるのかをチェックできますね。 結果を楽しみにしていてください。...
閲覧数:74回0件のコメント
shindaiyamazaki
2023年9月14日読了時間: 2分
今月は速解力検定&入試に必要な読書スピードについて
今月は速解力検定です。 はじめての検定で、まだ長文に慣れておらず、問題文の長さに絶望した生徒もいるのではないでしょうか。 そんな長い文章もすらすらと読めるように、こつこつとトレーニングをがんばりましょう! 試験では、解く時間や書く時間に約6割が必要と言われています。...
閲覧数:823回0件のコメント
shindaiyamazaki
2023年7月27日読了時間: 1分
速読解力検定の結果がきました!
速読解力検定の結果は7/21以降、授業時に返却しています。 今回の進級者は、7名でした!おめでとうございます!! S・O君(小2) 未⇒準8級 G・O君(小4) 未⇒準7級 M・Kさん(小5) 7級⇒準5級 R・K君(中1) 4級⇒3級 H・N君(小4) 4級⇒3級...
閲覧数:114回0件のコメント
shindaiyamazaki
2023年6月18日読了時間: 1分
自己ベスト更新を目標にしてみよう!
速読解力コースを受講のみんな、脳トレの自己ベストは意識していますか? ただなんとなくトレーニングをするよりも、目標をもってトレーニングをしたほうが、楽しいし、やりがいがあるのではないでしょうか。 自己ベストが出ると、「自己ベスト出た!」と嬉しそうに教えてくれる子もいます!...
閲覧数:60回0件のコメント
shindaiyamazaki
2023年6月1日読了時間: 1分
5月速読解力検定おつかれさまでした!
5月の速読解力検定の受講お疲れ様でした。 新国語講座の生徒以外は全員受検済みです。 前回の検定では時間内に文章を読めなかったけれど、今回は最後まで読み切ることができた子もいました。 速読解力検定は、「読み解く速さと正確さ」を測る検定です。...
閲覧数:76回0件のコメント
大輔 森
2023年2月13日読了時間: 2分
「速く正しく読む力」を育てよう
いつもありがとうございます。 塾長の森です。 今日のテーマは「速く正しく読む力」を育てようです。 中学受験・高校受験・大学受験どの段階でも、近年問題の「文字数」が増加傾向にあり、また、どの教科においても、「問題文を正しく速く読み、的確に解答する」ことが求められています。...
閲覧数:98回0件のコメント
bottom of page