top of page
検索
![](https://static.wixstatic.com/media/251034_1b7700f1fb154b14876d7e63ecc59380~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/251034_1b7700f1fb154b14876d7e63ecc59380~mv2.webp)
![「やるだけ」では勉強にならない!](https://static.wixstatic.com/media/251034_1b7700f1fb154b14876d7e63ecc59380~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/251034_1b7700f1fb154b14876d7e63ecc59380~mv2.webp)
大輔 森
2023年10月16日読了時間: 1分
「やるだけ」では勉強にならない!
いつもありがとうございます。 塾長の森です。 昨日、小学校受験模試を実施しました。塾外生の方にもご参加いただき、本番さながら、緊張感をもって、子供たちは臨めたと思います。 さて、今回のテーマは 「やるだけ」では勉強にならない! です。...
閲覧数:188回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/251034_d1dab9d0c7b64614a75c9c8a372c0a25~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/251034_d1dab9d0c7b64614a75c9c8a372c0a25~mv2.webp)
![論点は何??](https://static.wixstatic.com/media/251034_d1dab9d0c7b64614a75c9c8a372c0a25~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/251034_d1dab9d0c7b64614a75c9c8a372c0a25~mv2.webp)
大輔 森
2023年5月10日読了時間: 2分
論点は何??
いつもありがとうございます。塾長の森です。 新年度の論理力養成講座(集団クラス)では、意見文の書き方を扱っていますが、そこで私が、感じたことをお伝えします。 それは、意見文だけではないのですが、物事を考えるときに、「論点のずれ」が子供には起こりやすいということです(大人でも...
閲覧数:101回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/251034_9cb6d57683ba404f9aea4e9243ff0aaa~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/251034_9cb6d57683ba404f9aea4e9243ff0aaa~mv2.webp)
![「主語と述語」なぜ学ぶ?](https://static.wixstatic.com/media/251034_9cb6d57683ba404f9aea4e9243ff0aaa~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/251034_9cb6d57683ba404f9aea4e9243ff0aaa~mv2.webp)
大輔 森
2023年3月13日読了時間: 2分
「主語と述語」なぜ学ぶ?
いつもありがとうございます。 塾長の森です。 花粉が大量に飛んでいますね。子供たちもみんな症状が出てきて可哀そうです。 今日のテーマは「主語と述語」 国語ででてくる文法事項です。問題としては、「次の文の主語と述語を答えない」というパターンが多いですかね。...
閲覧数:187回0件のコメント
![国語と算数どっちが大事?](https://static.wixstatic.com/media/251034_34db9feeafd54f229326cec76bbfc91e~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/251034_34db9feeafd54f229326cec76bbfc91e~mv2.webp)
大輔 森
2023年2月23日読了時間: 2分
国語と算数どっちが大事?
塾長の森です。 いや~2月はあっという間ですね。 高校受験もあとは後期試験を残すのみ。受験する生徒は後悔が残らないように、最後の1分1秒まで大切に使ってください。 さて、本日のテーマは、「国語と算数どっちが大事?」です。...
閲覧数:2,347回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/251034_d507f0e7482e41799211dc593b4f76d0~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/251034_d507f0e7482e41799211dc593b4f76d0~mv2.webp)
![「速く正しく読む力」を育てよう](https://static.wixstatic.com/media/251034_d507f0e7482e41799211dc593b4f76d0~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/251034_d507f0e7482e41799211dc593b4f76d0~mv2.webp)
大輔 森
2023年2月13日読了時間: 2分
「速く正しく読む力」を育てよう
いつもありがとうございます。 塾長の森です。 今日のテーマは「速く正しく読む力」を育てようです。 中学受験・高校受験・大学受験どの段階でも、近年問題の「文字数」が増加傾向にあり、また、どの教科においても、「問題文を正しく速く読み、的確に解答する」ことが求められています。...
閲覧数:98回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/251034_438d969f019840c494f1c9c454dbb172~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/251034_438d969f019840c494f1c9c454dbb172~mv2.webp)
![「なぜ?」を繰り返そう!](https://static.wixstatic.com/media/251034_438d969f019840c494f1c9c454dbb172~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/251034_438d969f019840c494f1c9c454dbb172~mv2.webp)
大輔 森
2023年1月31日読了時間: 2分
「なぜ?」を繰り返そう!
いつもありがとうございます。塾長の森です。 今日のテーマは「なぜ?を繰り返す」です。 今週の私が担当している論理力のクラスでは、「課題解決」の方法について扱っています。 今回は、その中でも「原因」を考えるトレーニングについてお話します。...
閲覧数:89回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/8cd0b216d6dd4d52bd46d3afbb8cf020.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/8cd0b216d6dd4d52bd46d3afbb8cf020.webp)
![小学生から統計を学ぶ](https://static.wixstatic.com/media/8cd0b216d6dd4d52bd46d3afbb8cf020.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/8cd0b216d6dd4d52bd46d3afbb8cf020.webp)
大輔 森
2023年1月17日読了時間: 1分
小学生から統計を学ぶ
いつもありがとうございます。 塾長の森です。最近だいぶ乾燥していますね。私は声が枯れ果ててしまっています。。。 今日の論理力養成講座では、「平均値・中央値・最頻値」を扱いました。 特に「平均値」と「中央値」の違いを理解した上で、場面によってどちらの値を使うべきなのかを考えて...
閲覧数:147回0件のコメント
bottom of page